広島県東広島市・某団地 |
昨年5月末にこの団地に引っ越してきました。
団地内の公園は小さい所も含め、7〜8カ所あります。
この公園は桜の木が約40本程あり、桜の木が一番多い公園です。
これから何年も見ていくことになります。
今年は、息子の離乳食が始まったばかりなので、遠出しての花見は断念しました。
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
2006年4月3日(月)
広島県では開花宣言が3月22日に
例年より一週間早く出たものの、
東広島では一本の木に一つの花が
やっと咲いている程度です。
(例年並みのような気がします。)
娘(2歳半)は元気に走り回っています。 |
息子(7ヶ月)は、久々の散歩とあって上機嫌。
早く歩けるようになるといいね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
2006年4月6日(木)
昨日は雨でしたので今日、様子を見に行くとやっと咲き始めました。0.5分咲かな?
広島市内では満開になったと発表があり、開花宣言より15日後とのこと。
開花から満開までの日数が観測史上2番目のスローペースだそうです。
東広島市のこの団地では、今年は3月31日まで雪が降りました。
地理的に県内では南部地方になりますが、気温は北部を見なくてはいけない場所です。
桜も北部の桜の状況と同じ「咲き始め」でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
2006年4月7日(金)
今日は午前中に行かれなかったので、
夕方行ってみました。
今日はとても暖かったので3分咲きくらいでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
2006年4月8日(土)
今朝も良い天気でしたので、
11時頃にはもう5分咲きくらいに
なっていました。
この数日はとても天気が良く暖かいので
桜も次々に咲いています。
明日は満開になりそうですが、
親戚の法事に出席のため
早朝から出発しなくてはいけないので、
見に行かれないかも。
早起きして見に行きたいけど、起きれるかな?
|
お笑い系の娘は夫と一緒なので嬉しくてしかたありません。変な顔をしてふざけています。
決して数年後には見られない姿です。。。
今のうちに仲の良い所をたくさん写真に撮っておこうと思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
そのとき息子は zzz。。。 |
姉に振り回されても寝ています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
2006年4月9日(日)
今日は法事のため一日留守をするので、
早起きをして公園に。
さすがに日曜の6時とあって私以外には
誰もいませんでした。
桜は8分咲き。今日で満開になるかな?
でも明日から雨なので散らないといいけど。。。 |
桜の後ろから、朝日が昇り始めました。 |
|
|
|
 |
|
|
|
40本近くの桜の中で、一本だけ白色の桜がありました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
2006年4月12日(水)
月曜からの雨がようやく止みました。
桜が散っていないか心配でしたが、少ししか散っていませんでした。
満開の桜を見ることが出来ました。
でも天気が悪いので残念です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
2006年4月13日(木)
少しずつ桜が散り始めました。
今年は満開になってからの天気に恵まれないので、残念です。
明日は晴れそうですが。。。
|
|
|
|
 |
ちなみに我が家のチューリップも満開になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
2006年4月17日(月)
昨日数日ぶりにようやく晴れました。
昨日は終日来客のため、今日久しぶりに桜を見に行きました。
やはり、かなり散っていました。 |
名残惜しそうに最後の花見をしている人達がいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
今年は本当にお天気に恵まれませんでした。来年に期待します!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|